2017年6月21日水曜日

T510での省メモリ化 (20170621) i3bar の再設定など

i3blocks の再設定

i3barにはi3statusの代りにi3blocksを使っている。
で、やっぱりアイコンが表示さたほうが嬉しいので、やってみた。

awsomeのフォントをインストールする。debianにはパッケージにあるので インストすれば良い。
 # apt install fonts-font-awesome
で、i3blocks.confのラベルの項目に指定するわけだが、 その方法が分からない。行き着いたのがコピペだ。
以下に、awesomeフォントのチートシートがある。
Font Awesome Cheatsheet
ここからアイコンをそのままコピペしたという、単純他力本願の方法。
こうゆう、ありがたいサイトに出会えないと出来ないのだ。

ついでに、電源表示にもアイコンを使うように修正した。
まず、オリジナルをコピー。
# cp /usr/share/i3blocks/battery /usr/share/i3blocks/battery2
で、以下のように部分修正。
アイコンでバッテリー容量を表現するより、 数値のほうが好みだ。
if ($status eq 'Discharging') {
    $full_text = '  ' . $full_text;
} elsif ($status eq 'Charging') {
    $full_text = '  ' . $full_text;
}
以下が現状の i3blockes の設定ファイル。
labelをアイコン化して、battery を battery2 に変更。
 # i3blocks config file

 align=center
 color=#839496
 command=/usr/share/i3blocks/$BLOCK_NAME
 markup=none

 [MPD]
 label=
 command=/home/yagenji/.config/i3/i3blocks-mpd
 color=#88aa00
 interval=15

 [volume]
 label=
 instance=Master
 interval=once
 signal=10
 separator=true
 color=#a43300

 [memory]
 label=
 instance=mem;free
 interval=30

 [disk]
 label=
 interval=30

 [iface]
 color=#22BBBB
 interval=10

 [wifi]
 interval=10
 separator=false

 [bandwidth]
 interval=5

 [cpu_usage]
 label=
 interval=10
 min_width=CPU:00.0%

 [battery2]
 interval=30

 [time]
 command=date '+%y/%m/%d(%a)%R'
 interval=30
 color=#FFFF99

 [temperature]
 instance=Core
 interval=10

あと、i3blocks-mpd.conf も、アイコンを設定。
 playing=
 paused=
 stopped=

クリップボードを少し便利に

クリップボードを少し便利にしたくて、qlipperをインストした。
 # apt install qlipper
i3 wm 起動時に自動で起動させるように設定し、 アイコンの右クリックで設定する。
advanced の設定でUse Platform Specific Extentions を on して synchronize clipboard & PSE を on すれば、それなりに使えている。
たまにしか使わないから、使い方を忘れることがあるので、 ほんとに便利なのかは少し疑問。
なぜ、qlipperを選んだのかは、忘れた。
きっと、ここにあるように、 "there is no need for panel-dependent clipboard manager" の一つだからだと思うのだが。




0 件のコメント:

コメントを投稿

麻のボディタオル

2018年の秋(まだ、自転車を封印してない)、 近江上布伝統産業会館 で、興味からボディタオルを購入した。 お、よかった。: 自然派パン工房 ふるさとの道 ほぼ毎日風呂で使ってきて、ついに寿命がきたようだ。 お店の方に、「糸が痩せて破れてくる」まで使える、と...