2018年6月23日土曜日

木津川サイクリングロードの一部通行止め[20180720]解除されてた。

[20180720更新]

通行止めが解除されてた。 車はダメだけど、自転車はいいよ。ということみたい。

簡易防水の処理をした上に厚手のゴムプレートを敷いているようで、 とても走り辛いのだが、 200100メートルぐらいだし、迂回して、気持ちが萎える府道を走るより、数段よい。ありがたい。

あと、注意が必要かもなのだが、 作業されてる方の車だと思うが、 高架下に駐車しているのに遭遇した。 まあ、通路は残っているので、問題ないが、 スピードを出してしまうとこなんで、 頭の片隅に入れておいて損はない。

以下、完了形

初心者に優しい木津川サイクリングロードが一部通行止めになっている(迂回可能)。 流れ橋の南で、20180618の大阪北部地震による影響らしい。

<?xml version="1.0"?>
<gpx version="1.0"
creator="Viking 1.6.1 -- http://viking.sf.net/"
xmlns:xsi="http://www.w3.org/2001/XMLSchema-instance"
xmlns="http://www.topografix.com/GPX/1/0"
xsi:schemaLocation="http://www.topografix.com/GPX/1/0 http://www.topografix.com/GPX/1/0/gpx.xsd">
  <name>TrackWaypoint</name>
  <time>2018-06-22T23:10:36.898804Z</time>
<trk>
  <name>Closed</name>
  <trkseg>
  <trkpt lat="34.855084888449696" lon="135.74999283067282">
  </trkpt>
  <trkpt lat="34.85579801619171" lon="135.75022886506613">
  </trkpt>
  <trkpt lat="34.85724186083957" lon="135.75038979760703">
  </trkpt>
  <trkpt lat="34.8590026126991" lon="135.7501859497219">
  </trkpt>
  <trkpt lat="34.86004143861828" lon="135.74972460977133">
  </trkpt>
  <trkpt lat="34.860983413491084" lon="135.74874292127188">
  </trkpt>
  <trkpt lat="34.8620222143937" lon="135.74866781941947">
  </trkpt>
  </trkseg>
</trk>
</gpx>

他にも、通行止めではないが、すれ違いが出来ない場所がある。

しかし、一級河川の堤防が、 舗装の損傷ではなく、 「地震により堤防が一部損傷して」という、 堤防の損傷とは。 この地域の震度はそれほど大きかったのだろうか。

もともと、このサイクリングロードは、 走行方向のひび割れがあちこちあって、油断してると、 ハンドルを一瞬取られて、アッという事がたまにある。

で、少しづつ舗装し直していて、イイネ、と思っていた。

で、疑問なのだが、 舗装のひび割れというやつは、自転車1台、せいぜい100kgの通行で、 起こるものなのだろうか。

以下、素人の妄想

このサイクリングロードは車がたまに通行する。例えば、 軽トラはスッピンで 700~800kg。積載重量は350kgなので、総重量1.2tonほど。 安価なランクルはスッピンで 2ton越え。 電動ウインチとかのオプションとかを搭載すれば、2.5tonほどか。

路盤、路床とかが自動車用につくられてないとすれば、 自転車とすれ違う毎に路肩に寄せるような車が、ひび割れの原因になっているのでは、と思ってしまう。

しかも、アスファルトを流し込むような、 ひび割れを埋める応急処置が行なわれてないので、 植物の根の効果が及ばない道路下にみずみちができて、 今回キズが表面化したのかも、という妄想も。

大変でしょうが、 また、気持ちよく流せるロードを待ってます。

[20180713更新] さくらであい館から木津まで、通行止め区間は変わってなかった。 河川敷のグランドが使えそうな状況なので、ひどい状況は無かったみたい。 サイクリングロードのひび割れは少し増えた様にも思えるのだが。
気にかけると、気になってしまうので、しょうがないか。しかし、暑い。ボトルの水がすぐ無くなる。

橋のPCaと思われる部材の表面にもひび割れをみっけた。自転車に乗っていて気付いてしまうくらいのやつ。 鋼製桁だし、補助部材だけなのだろうから、大したことは無いのだろうがけど、 ほっとくど耐用年数には影響するかも、と、また妄想が。

桁は浮いてると思ってたんで、意外。震度5強?を見直してしまった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

麻のボディタオル

2018年の秋(まだ、自転車を封印してない)、 近江上布伝統産業会館 で、興味からボディタオルを購入した。 お、よかった。: 自然派パン工房 ふるさとの道 ほぼ毎日風呂で使ってきて、ついに寿命がきたようだ。 お店の方に、「糸が痩せて破れてくる」まで使える、と...